こんにちは、にーやんです。
7.8.9月と花火が続きます。
その中でも、海でも川でもなく、街中で上がる珍しい花火大会をご紹介。
東海まつり花火大会です。
2019年は8月10日(土)が開催日。
場所は、東海市市役所近く、大池公園内です。
最寄駅は、名鉄太田川駅
駅から会場までは徒歩15分くらいです。
歩けなくもない。
ただ、暑いので、無料バスを利用するのが良いかも。
そして、大池公園は軽く山になってます。
お昼~花火開始までは露店を楽しむ
露店が出るのは、大池公園北の図書館サイド。

登るのは良い運動になりますが、下駄や草履の人はちょっとしんどいと思います。
交通規制されて、車は通れなくなっています。
駐車場は基本ありません。公共交通機関での来場が薦められています。
街中ですので、他の道も車が動かなくなりますので、無理は禁物。
正直、この花火大会は電車で行くのが吉です。
名古屋駅から名鉄常滑線もしくは河和線で一部特別車で16分。
お酒呑めるしね。
東海まつり花火大会_概要
開催日時:2019年8月10日(土)19:20~20:30
打ち上げ数:約4,000発
打ち上げ時間:約70分
荒天の場合:小雨決行→荒天時は8月11日(日)に延期
有料席 あり
お手洗いは、市役所の敷地内に何ヶ所かあります。
そこまできれいではありません。
1・2・3・4・5
超きれい→許せない
3です(なーやん調べ)。
トイレットペーパーが無いかもしれないので、注意。
会場近くのお店は、まつり仕様
近くのお店は、お祭り仕様になっていて、店頭で販売していたりします。
逆に閉まってしまうお店も。
露店が、図書館沿いの道にびっしり出ています。

コンビニが市役所西にあるので……定価で飲み物は買えます。
東側の通りまで歩くなら、スーパー(ヤマナカ)があります。
からあげごっち
日ごろから店舗でから揚げ専門店をやっています。
まつりの時には、店頭で販売しています。
露店で買うよりさすがにおいしい。ビールとぴったり合う!
珈琲屋らんぷ
通常は24時までやっている喫茶店。閉まってます。
→たぶん駐車場を悪用されるため。
お菓子のマリエ
ケーキ屋さん。早い時間に閉まっていた気がします。
シュークリームがすごくおいしくて記憶に残っています。
とにかく暑い
大池公園内は木々が生い茂り、影になっている場所もありますが、11時以降は締め出されてしまいます。
露店がある道沿いは、太陽からは避難場所が無いと思って準備ください。
日傘、タオル、飲み物、塩飴など。
いざ、花火大会
この花火大会、打ち上げ場所との距離が近いことが特長。
なので、光も音も近くで感じることができます。
つまり、迫力ある花火を見ることができる。
んだけど、いかんせん近すぎて、全体が見えにくい。
(広角レンズが無いと写真が……)
東海まつり花火大会
なので、しっかり眺めて楽しむ花火大会ですね。
プロの皆さんは、良い位置を知っているので、きれいに撮っています。
70分もあるので、ゆっくりと楽しめます。
途中から撮影を諦めて、色んな撮り方をテストしました。
風情が無いですけど。。。
太田川駅に戻って呑もう!
花火が終了して、太田川駅に戻ったら、21時。
せっかくならもう1杯呑んでも罰が当たらないでしょう!
太田川駅は、名鉄常滑線と河和線が交わるところにあります。
そのためなのか、近年発展していて、呑み屋さんも意外とたくさんありました。
私的なおすすめは、
魚信(うおしん)
刺盛(豪華版)
とにかく魚がおいしい!日本酒もおいしい。
少しお値段高めですが、1皿の量が多いので、納得。
逆にあまりたくさん頼むと食べきれない。
おつまみセット2,000円で、旬の逸品、刺盛、焼魚or煮魚。
場所:駅から徒歩1分(ちょっと東方面)。
〒477-0031 愛知県東海市大田町蟹田39-1
17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:日、月
喫煙可
定員:約50人
太田川ブービーズ
フィッシュ&チップス ギネスビール
愛知では何店舗かある、イングリッシュパブ。
太田川駅構内にあります。
ここのフィッシュ&チップスはおいしいうえに大きいので、おすすめ。
ギネスともあう。チキンのケサディアも。
場所:太田川駅構内(改札をまっすぐ進む)
11:00〜深夜2:00
定休日なし
喫煙可
定員:約50人
サンヂカラ(三時から)
サンヂカラ 写真は二人前
店名どおり、15:00から営業しているお店。
しかも、平日・休日に関わらず、15:00~18:30は生ビールと餃子が半額です。
生ビール(中ジョッキ)460円→230円。
博多一口餃子6個入り280円→140円。
まさにせんべろ。安すぎる。ちゃんとおいしい。
その他の料理も安価だけれど、おいしいです。
儲かってるのか心配になるレベル。
なお、焼酎はもっとおちゃめです。
いっぱい280円。いーっぱい1,000円(笑え)。とのこと。
しかも時間無制限。
場所:駅の前、交番横
営業時間: 15:00〜23:00
定休日:日
喫煙可
定員:約40人
1店舗ずつ紹介したいくらい、面白いお店でした。
時間的に、1時間飲んだら電車の時間かもしれませんが、ぜひ参考にしてください。
そんなこんなで、今回は、東海まつり花火大会の紹介でした。
あれ、最後の方、居酒屋の紹介になってた。
またねー。