焼き物の街、常滑で酒器を買って日本酒で乾杯を

愛知の観光地

こんにちは。にーやんです。

常滑といえば、競艇。焼き物で有名です。

名古屋駅からは少し遠いけれど、常滑焼と渋い呑み屋が多い街。

見て良し、食べて良し、呑んでよし!

夏には花火もあるよ!

ということで、今回は愛知県知多半島(の左側)のセントレア空港玄関口、常滑の紹介です。

焼き物の街として有名で、県北部の瀬戸市(セトモノは瀬戸物)と共に、日本六古窯(ろっこよう)とされ、日本の焼き物を背負っています(らしい)。

なので、タイルなどで有名なINAX(現:LIXIL)も創業は常滑らしいです。元:伊奈製陶ですね。

とはいえ最近は、お茶碗や湯飲み、急須などをわざわざ焼き物を選んで買う人は少ないと思います。

逆に、だからこそ、このご時世に1つは買ってみてはいかがでしょう。

社畜として働いて、家に帰り、ホッとしたいそのときに、少し良い湯のみであったかいお茶を飲んでみる。

ちょっといいお茶碗で毎日のご飯を食べる。

日向燗した日本酒を、ちょっといいお猪口で呑んでみる。

親の誕生日にお茶碗や急須を贈ってみる。

これだけで特別な気分になれます。

個人的には、いいお猪口で呑むだけで幸せ。

デザイン

常滑焼は、素朴なデザインからカラフルなものまで、多種多様。

注いで楽しく、呑んで幸せ。

個人的には、このデザインのお猪口が気に入っています。

安くはないので、お湯割り用のコップとお猪口しか持っていませんけれど。

交通アクセス

さて、常滑市(名鉄常滑駅)へは

名古屋駅から、電車で約40分(特急:660円)車で、約50分。

中部国際空港(セントレア)から、電車で2駅、3分(310円)。

で到着します。

注意:「μスカイ専用車」に乗るには特急券が必要で、追加料金がかかります。紛らわしいけど、「 一部特別車」は、 1・2両目はμスカイ専用、それ以外の車両に乗れば追加料金無しです(これが一番早い)。

常滑駅から焼き物さんぽみちへ

駅に着いてロータリーからは、すでに焼き物の街感があります。

そこから左手(東)に進んでいくと、壁面にたくさんの焼き物招き猫が鎮座しています。

この道は「とこなめ招き猫通り」と呼ばれています。

招き猫は、それぞれユニークなモチーフになっているので、ぜひ近くで撮影してあげてください。

壁沿いに坂を登って行くと、上に巨大な招き猫「見守り猫 とこにゃん」がいます。

ちょっぴり怖い。大きすぎると。

ここからは駅の方を眺めることもできます。

少し過ぎた所の交差点には、焼き物の役場や常滑焼体験ができる「常滑市陶磁器会館」や「ni:no」、ウナギ店の「うなぎ丸一」などがあります。

陶磁器会館には、かなりの数の常滑焼が並んでいるので、比較して買うには便利です。

食事処は、この交差点を右折して進んだあたりに多いので、お昼ご飯はこのあたりで食べてみても良いんじゃないでしょうか。

個人的には「ビストロカフェ 風」でビールを呑むのが、お気に入り。

営業時間・お休みとかは、要確認ください。

土管坂で団子を食べよう

これまで通ってきた一帯(山になっている)が、やきもの散歩道になっていて、坂を登ったり下ったりしながら観光ができます。

山の上にも窯の煙突が立っていたり、道端で焼き物を売っていたりします。

また、焼き物体験の店もあります。

店ごとに独特なデザインがあり、商品を見て巡るだけでも楽しいです。

この散歩道で有名なのが、土管坂。

昔の焼き物が壁に埋め込まれていて、これもおもしろい風景です。

2018年に一度崩れてしまいましたが、今は復活しています。

山の上からは、天気が良いと海も眺められます。

もう1つ、私的に好きなのは、団子茶屋。

ここで団子を買って、食べ歩きができます。

食べ終わった後の串は、周辺にある串入れに捨てる仕組みです。

ふもとでゆっくりビールを飲むのも幸せですけれど、せっかくならば、登ってみてください。

この山はゆっくり全体を一周巡って、2時間程度でしょうか。

窯の中のバー

常滑は夜も楽しい

夜の散歩道も風情は有りますが、車も行き交いますし、安全にはくれぐれも注意してください。

それより、呑みましょう!食べましょう!

チェーン店もあるので、チャレンジしなくていーよって人はそちらへ。

GOGO

イタリアンなようなバーのような。

少人数におすすめ。まったりできます。

イングリッシュパブ

常滑でわざわざ行かなくても、と思いますか?

ご飯もおいしく、とっても良いお店です。

たしかオーナーさんが、ビールを海外に直接買い付けに行っているらしい。

バー&ビストロ 共栄窯

ここは古い焼き物の窯跡を改装し、バーになっています。

人気なので、要予約。

カクテルも本格的に作ってもらえておいしい!

ゆっくり楽しむ場なので、ちょっとお高め。

料理の提供はゆっくりですし、量は少なめ。

2次会以降に使うと良いと思います。

雰囲気が最高であることは間違いなし。

番外編:常滑屋

お昼は10:00~16:00やっています(月曜休み)が、金曜日の夜だけ飲み屋になる「常滑屋」。

呑兵衛の私は、ここがNo.1です。超要予約

常滑で長く日本酒を造っている「澤田酒造」さんが経営しています。

1人2,000円(たしか……)でおつまみセット(という名の呑兵衛セット)を注文することができます。

少量ずつ、酒の肴がたくさん出てきます。

日本酒はもちろん、澤田酒造の自信作のみ。

ラインアップは十分ですので、懐具合と相談の上ご注文ください。

お猪口も選べるところが呑兵衛心をくすぐる。

左上の刺身しょうゆを間違えて飲みそうになった

「からから」が有名ですが、梅酒も絶品。

澤田酒造さんについては、別で記事を書こうと思います。

というわけで、セントレア空港からも近い常滑は、焼き物の街。

ぜひ、自分に合う一品を見つけて、どんどん使ってください。

くれぐれも割ってケガしないように、ご注意を。

ではまたねー。

タイトルとURLをコピーしました