愛知県のおいしい日本酒_醸し人 九平次 純米大吟醸 雄町のレビュー

おいしいお酒と肴

こんにちは、にーやんです。

久しぶりに、醸し人 九平次 純米大吟醸 山田錦を呑んでからというもの、いよいよ九平次がおいしいなと思いましたので、色々と呑んでみました第2弾。

愛知県だからって贔屓しているわけです。

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 の概要

名称:醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 SAUVAGE

容量:720・1,800ml

価格:1,819円・3,639(税抜)

製造:萬乗醸造

特定名称:純米大吟醸

メーカーサイト:http://kuheiji.co.jp/index.html

商品ページ:http://kuheiji.co.jp/brand_more/index5.html

■甘辛:少し甘口で薫酒

■原料米:雄町

■精米歩合:50%

■アルコール度数:16度

■購入:名古屋タカシマヤ

公式ページによるコメントは

岡山県を主に栽培される品種「雄町」。
多くの酒米品種の中でも歴史が古く、その力強い野性味は酒質に大きく反映されます。
より多くの光を取り込み、より強く根を張った。 そのシンプルな植物の営みが、ダイレクトに伝わってきます。
日本酒も品種によって味わいが変わります。
純米吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく表れています。
どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。
品種による違いをお楽しみください。

http://kuheiji.co.jp/brand_more/index5.html

とのこと。ちょっと写真が違うのが気になりますが。。。

素人の個人的感想

開栓したら薫る、日本酒の良い香り。

一口呑むと、軽い炭酸でフレッシュ感とともにうまみが広がります。

いわゆる、日本酒感は少ない感じ。

甘みを感じながらのどを通り過ぎていく。

後でうまみが出てくる感じ。雑味なし。

SAUVAGEはフランス語で、野生って意味らしい。

ちょっと気になった点

普通においしい。

けど、山田錦の方がインパクトがあったかな。

外で呑んでいるという特別感があったからかもしれないけど。

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 は、こんな時に飲みたい

お酒を飲むぞ、というよりは、親しい人との会話を優先したいとき。

きっと、あっという間に九平次はなくなってしまうけれど。

そんなこんなで、九平次 純米大吟醸 雄町でした。

では、またねー。

タイトルとURLをコピーしました